助産院で活躍するスタッフを紹介
STAFF
産前・産後のだけでなくお子さまを持つ方のケアやサポートをお届けするスタッフを紹介しています。院長も含めたスタッフは、助産院をご利用する方一人ひとりの考えや気持ちに寄り添い、適切な支援をお届できるよう努めています。お産の不安や身体の悩みなど、誰に相談したら良いかわからないことも、気軽にご相談ください。妊娠中にできる育児の準備からサポートしており、出産後もお子様との生活が少しでも楽しくなるようお手伝いします。
代表メッセージ
MESSAGE
こんにちは、天子助産院の笹倉です!
私は奈良県立医科大学で4年間看護師助産師資格を取得するために勉学に励みました。その時に「助産師に向いている!」と言われたのをきっかけに助産師を目指すようになりました。卒業後は東大阪にある小阪産病院で仕事をしながら知識や経験を積み、助産師の仕事がどんどん好きになっていきました。
当時、支えてくださった仲間や先輩方にも、とても感謝しています。
その後、産科・婦人科以外にも、救急外来の看護業務も経験し17年病院勤務。2011年ごろから大阪府助産師会にも所属し、教育委員会メンバー、選挙管理委員会メンバーとして学ばせていただきました。助産師会の一員として、病院勤務と兼任しながら、地域の保健師さんと母子保健に携わっています。
そして、2018年2月に天子助産院を開設。2020年に病院勤務を卒業。2021年以降、地域の助産師として、助産師活動をしていきます。
天子助産院の「天子」は「天の子」という意味です。
あなたも私も、みんな天から授かった子。
だから皆んなで仲良く支え合って生きていこうね。
という意味がこめられています。
2021年は出張型で母乳育児相談おこなってきましたが、
2022年からはお産もとりあつかえる助産院となり、
2022年5月には施設開業することができました。
必要な方には、出張型で対応させてもらいながら、助産院施設での活動もできるようになりました。
ご家族さん、おこさまの不安を少しでもなくなるように、一人一人が幸せと感じられる毎日を積み重ねられるように、地域の母子保健活動を展開していきたいと思ってます。
どうぞ、よろしくお願いします。